「せっかく途中まで含み益だったのに結局損切りで終わってしまった」
このような問題を解決します。
トレードで途中まではうまく利益がでていたにも関わらず損切りになることってよくありますよね。
トレードは「資金を減らさないこと」が大切だと考えています。
ここでは建値決済についての記事についてまとめています。
ぜひ参考にしてください。
あわせて読みたい

建値決算はある程度含み益がでたら積極活用するべき
「途中までは思惑通りに値が動いて含み益だったのにもかかわらず、最終的には損切りになってしまった。」
こんな問題を抱えていま...
あわせて読みたい

建値決済について思うこと・建値決済は活用すべきか?
「建値決済は活用すべきか否か?」
意見が別れる建値決済ですが、僕としては積極的に活用すべきだと考えます。
実際には「...
あわせて読みたい

建値決済のタイミングについては3波の動きに注目してみる「建値決済にすれば最悪でも負けることはないってことは理解できるけど、実際はどのタイミングで建値に設定すれば良いの?」
こんな疑問を...
あわせて読みたい

決済に特化したツール 『ProEX(プロエグジット)』の評価・レビュー
建値決済をもっと活用したい
チャートを確認する時間がなくて気づいたら含み損になっていた
利益をもっと上手にの...