
「トレードで勝てるようになるには、いったい何から勉強をすれば良いのかわからない」
こんな悩みはありませんか?
- いざFXを始めてみたが、いったい何から勉強すれば良いかわからない
- とりあえず基本的な書籍は読んでみたが、具体的にはないをすれば良いのか
- 勝てるようになるポイントを知りたい
確かにFXで勝てるための情報ってありふれていていったい何から学んだら良いか分かりづらいですよね?
しかし、片っ端から手を付けていたようではいっこうに実践レベルの力がつきませんし、時間が非常にもったいないです。
この記事ではFXで勝つためにぜひ抑えてほしいポイントを紹介します。
結論としては「情報をしぼる」ことです。
仕入れる情報を絞らないと「稼ぎたいという願望」だけが先行していつまでたっても中途半端で勝てませんよ。
むしろ勝てないどころか負けてしまいます。
ぜひ参考にしてください。
あえて情報を絞って1つのトレードパターンを極める
1番大切なのは「あえて情報を絞ること」です。
特にトレード手法に関しては絶対です。
なぜならほとんどの人が情報やトレード手法ばかりを集めて満足しているからです。
1つのトレードパターンを徹底的に検証してください。
たくさんの手法が合ったほうがトレードチャンスも増えるので早く稼げると思いますよね?
わたしも何度もそう思い次々に新しいトレード手法に手を出してきました。しかし、結局は自分自身がひたすら検証して自信があるトレードでなければトレードの際にブレます。
あなたは1つを磨いてください。
極端な話、FXは稼げると判明した1つのトレードパターンさえ発見してしまえば終わりです。
後はレバレッジを上げれば良いだけ。
1度「これだ!」と決めたらそれで結果がでるまで新しい手法、情報にてを出さないでください。
時間足は長めに
時間足は1時間足以上を見てください。
最初から5分足などで利益を出そうとしないでください。1分足も然りです。
なぜなら長期足の方がチャートの形状がキレイで1つのパターンを磨きやすいからです。
相場では常に「大きい時間足が小さい時間足より優位」です。
相場格言でいう「木を見て森を見ず」です。
小さい時間足で必死に損失を出してしまっている人を長期足の人は達観しています。
水平線は学び続ければ続けるほど見えてくるものがある
どうせ1つに情報を絞るのであれば「水平線」を極めてください。
なぜなら水平線は世界共通だからです。
水平線は全世界で未来永劫変わることのない「価格」を示しています。
トレードするにあたって絶対に「価格」を決めますよね?
だからこそ、「含み損を抱えた人がどの価格を超えら得たら損切りを発動するのか?」が見えてきます。
水平線は見続ければ見続けるほどトレード感覚が研ぎ澄まされますよ。
まとめ
トレードで勝つためにぜひ抑えてほしいポイントを紹介しまいた。
- 情報をあえて絞って1つを極める
- 時間足は長めに
- ぜひ水平線を活用する訓練を
このように1つに絞って毎日検証すれば、本来は無駄だった勉強や書籍の購入で大切な時間と資金を無駄にしなくて済みます。
で、1つのパターンでプラス収益を叩き出すことができればあとはしめたもので、資金管理を考慮してレバレッジを調整すればサラリーマンの月収程度稼ぐのも無理ではないです。