トレードノウハウ 買い勢と売り勢の予想が一致する場所を狙ったトレード 2017年7月29日 ハル 試行の山を越えて 昨日のトレード記録です。 一昨日の夜に勝てそうなポイントがあったので指値注文を出しておいたところ、夜中に指値に引っかかりエントリーしま …
トレードノウハウ どちらの水平線が有効なのか 2017年7月27日 ハル 試行の山を越えて チャートを観察していて、水平線の引き方に迷ったので考察してみたいと思います。 上記画像はUSDJPYです。この画像で水平線を引く場所に少し迷っていました。 ダブルボ …
トレードノウハウ ネックライン割れ後の騙しに注意 2017年7月25日 ハル 試行の山を越えて 突然ですが問題です。 このチャート画像は右で切れています。 この後は「買い」でしょうか、「売り」でしょうか、それとも「何もしない」でしょうか? そ …
トレードノウハウ 有効な水平線の探し方・使い方 2017年7月25日 ハル 試行の山を越えて 今回は水平線の活用方法について書いてみます。 水平線で反応することを確認する 上の画像では黄色の上昇が確認出来ます。 黄色の上昇の起点となった価格に白の水平線を引 …
トレードノウハウ FXでの利益確定の目安やポイント 2017年7月23日 ハル 試行の山を越えて 利確をどこに設定すれば良いかいまいち分からない 途中まで順調に含み益を抱えていたのにも関わらず結局損切りしてしまう 利確幅が狭い 利確って難しいですよ …
トレードノウハウ インジケーターは必要か?それよりも水平線を使いませんか? 2017年7月23日 ハル 試行の山を越えて トレードでは何かしらインジケーターを使用している場合がほとんどだと思います。 インジケーターがあれば何かしらの目安になるので、何も表示 …
トレードノウハウ 建値決済について思うこと・建値決済は活用すべきか? 2017年7月23日 ハル 試行の山を越えて 「建値決済は活用すべきか否か?」 意見が別れる建値決済ですが、僕としては積極的に活用すべきだと考えます。 実際には「建値 …
トレードノウハウ 直前とは逆の動きをした部分に注目 2017年7月23日 ハル 試行の山を越えて 検証記録です。 チャートの動きで、直前の動きと全く反対の方向に動いた形って結構勝率が高いと思います。 「直前の動きと反対の動きとは何だ?」と思われるかもしれないので画像 …
トレードノウハウ オススメ損切り方法とその例 2017年7月9日 ハル 試行の山を越えて 損切りについて思うことを書いてみます。 FXは損切りをするから負けるのでしょうか? 確かに損失を確定してしまえば証拠金残高の数字は減ります。 正直、絶対に損切りは …
トレード記録 今週のトレード(2017年7月3日〜7月7日) 2017年7月8日 ハル 試行の山を越えて 今週のトレード EURJPY1敗 USDJPY1勝 利益 29.8pips トレード解説 USDJPYのトレー …